■WJ18号/連載
- 2008 03/31 (Mon)
■家庭教師ヒットマンREBORN!
以前キングモスカの中からスパナが出てきた時は、ツナが中に人がいるのを察して全力を出せなかったんじゃないのかなーと思ったのですが、どうやらそういう理由はなかったみたい。左右のバランスが悪くてイクスバーナーがフルパワーで撃ててないという理由。フルで撃って中にいるスパナも殺しちゃって凄いどんよりした気分になってるツナが見たかった。
ボクサーのお兄ちゃんとターバンの戦いは何だか男塾臭を感じてしまう。漢我流というネーミングなんかがそう思わせるんだろうか。いやそれよりも敵のターバンが一番の原因かな。
■ONE PIECE
デュバル、手配書のサンジ顔のキャラでした。滔滔と悲劇を語るデュバルを「知るかー」と蹴り飛ばすサンジはひどい。ていうかデュバル、髪型変えればそれで別人になれるんじゃないのか。そういう見分け方は女キャラ限定なのか。顔を明かしてからのデュバルの全身像がまだ描かれていないんですが、バランス物凄い悪そう。首から下は適度にマッチョなんだよなあ。
■NARUTO
「体に当たるであろう外的攻撃のその接触部分だけを消すことも… そうすれば攻撃はすり抜けて見える」
よく分からない能力。蟲に包まれてたのにいきなり消えたりしています。サクラのこの仮定はあくまでも仮定で、別のカラクリがあるのかのう。
そしてトビの写輪眼に気付くカカシ。そんな風にカカシと因縁めいた演出されると、どうしてもオビトだと思っちゃうじゃないかー。
■BLEACH
110年前の死神界の話に。平子真子や愛川羅武や猿川ひよ里が隊長やら副隊長やらやってます。仮面の軍勢になるまでの経緯が描かれると予想されますが、ブン投げてアヤフヤなまま終わる可能性もあります。
「何や十代目の『剣八』か知らんがナンギなやっちゃな 何であないブタみたァ奴隊長にしてんやろな」
ブタみたい剣八早く見たいな。今の更木剣八ではない剣八なんですよね? 催し物に参加しないとか、身勝手過ぎて面白そうだ。自室でフィギュア眺めてそうだよ(ブタという単語から勝手にミルキみたいのを想像)。
「王族特務--- 零番隊さ」
十二番隊の曳舟隊長なる人物が昇進した先は四十六室ではなく王族特務。ヨン時代の藍染が猛反応しています。王鍵がどうのという藍染の目的は曳舟に関連してるんでしょうか。
■マンガ脳の鍛えかた
「『シックス』は最近の創作の『悪』に対するアンチテーゼ的なキャラで、純粋にお客に嫌ってもらうための存在です。同情したくなるようなエピソード・過去話は一切ありません(笑)」
松井優征先生の回。上記に引用したシックス感が収穫でした。あー、確かに最近の悪役は終盤でイイ人化するというか同情の余地を入れちゃうからなー。最後の最後まで悪党を貫いてくれる存在になってくれるようで、これからもシックスの外道行為に期待できるわー。
■アイシールド21
マネージャーかと思ってたら小泉花梨は帝黒アレキサンダーズのレギュラー。アメフトって女でも大丈夫なのか。マルコのように尻出ししてくれないかな。横走り投げ「ローズ・ウィップ」なんて必殺技まで出されつつ棘田は4軍という。関東トップが4軍。この「軍」というのは実にスカウター的で分かりやすい。
雪光ママはああいう理解の仕方でいいんだろうか。後々改めて息子の頑張りを評価するとかそういう展開になるのかも知れない。いや…何となくそういうのは無さそうだ。
クリスマスボウル終わったらこの漫画も終わるんだろうか。テニスの王子様の件もあるし、円満終了という形もありそうだ。ネタ的にも真アイシールドとの決戦で決着着くし。
■To LOVEる
ゆいが武闘家で三人中で余りエロくなくてがっかりしてたんですが、数ページ後には最もサービスしまくってて満足。大開脚の蹴りは心眼を駆使すればノーパンに見える。ププリンて、これパルプンテ級だよ。今のレベルで使えていい魔法じゃないよ。
マジカルキョーコものっけから全裸で登場。イヴに続いてブラックキャットで活躍した女性キャラが露出高めで別漫画にて命を繋ぐというのは、アイドルが志村ケンの番組に出ているのを見てるような複雑な気分になります。
■ぬらりひょんの孫
宿敵っぽい新キャラの陰陽師・花開院ゆら登場ですが、人形の面白ホラーぶりに全部持ってかれた。人形最高だな。
■SKET DANCE
安形勝利。最初に出していたカードがピクシーだったという。安形の天才性を描いたワケなんですが、副将戦での不正云々の件もあり、スケット団退部も有耶無耶になって丸く収まりました。ビバゲーバトル編は面白かったよ。自分がよく分かってなかったキャラの掘り込みも上手く出来てたし。
■HUNTER×HUNTER
「一時間したらオレといっしょにペイジンへ行き カイトを元に戻してもらう」
戻るのか。ピトーのその場凌ぎなだけで、実はもう元には戻せないという展開になったりしないのかな。ていうかゴンがえらい感情任せの表情をしてて驚く。冨樫先生無理してそうだ。
今頃ネテロと王は酒飲みながら軍儀でもしてるんじゃないのかな。このまま相互理解に繋がりそうに感じさせる。
■ぼくのわたしの勇者学
「三次元か…… フン…悪くないな…」
どうしよう。僕も悪くないと思った。藤沢田七海の邪鬼眼ぶりも悪くないと思った。亀を手にしている女性は無理だと思った。
■初恋限定。
渡瀬めぐるの回は扉絵からしてエロいのでそれだけで満たされる。九間菜の花なるド級のロリキャラが登場して犯罪力もアップ。高校一年という設定にすればこれは許されるのか。トラブルの美柑よりも幼児してるのに。
■ジャンプ魂
しょこたん、ジョジョ立ちを公開しつつ卒業。て二年もやってたの? 一年も経ってないぐらいの気分なんですが。
- No Tag
- Genre:日記